(多分)世界初!テントウムシの流し撮りに成功!

森林公園でテントウムシを見つけたので、なぜか流し撮りにチャレンジしてみました。(やろうとする人はいないだろうから)多分世界で初めてテントウムシ流し撮りに成功しましたw

First successful panning shot of a lady bug in the world ... probably :D
Canon EOS 7D + Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
1/20sec F20.0 100mm ISO100 -1/3EV

First successful panning shot of a lady bug in the world ... probably :D
Canon EOS 7D + Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
1/20sec F14.0 100mm ISO100 -1/3EV

桜の写真いろいろ

さくら雲
Sakura cloud
雲のように真っ白でフワフワに撮れました。
撮影場所:神代植物公園
Canon EOS 7D + Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
1/1600秒 F5.0 10mm ISO400 +7/3EV


さくら空
Sakura sky
撮影場所:森林公園(埼玉県)
Canon EOS 7D + Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
1/200秒 F7.1 8mm ISO100 +4/3EV


キラキラさくら
Shining Sakura
撮影場所:森林公園(埼玉県)
Canon EOS 7D + Canon EF 400mm F5.6L USM
1/500秒 F5.6 400mm ISO100 +4/3EV


さくらさくら
Sakura sakura
上の「さくら雲」と同じ桜の木を被写体にしていますが、使用レンズを変えています。
Canon EOS 7D + Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
1/320秒 F8.0 100mm ISO100 0EV

新江ノ島水族館に行ってきました

最近購入したレンズCanon EF 85mm F1.2L II USMは暗いところでもバッチリ撮影できる上、開放でとるとフワっとした写りが特徴だ。ということは、水族館にいるクラゲをとるとさぞかしフワフワしていい写真が撮れるだろうと思い立ったらいてもたってもいられなくなり、国内の水族館でクラゲのパイオニア的存在、「新江ノ島水族館」にクラゲを撮りに行ったのです。

相模大水槽

新江ノ島水族館に入って最初に目に付くのがとても巨大な水槽「相模大水槽」である。


撮影機材:Canon EOS 7D + Canon EF 85mm F1.2L II USM
この水槽はとにかく巨大で、個人的にはエイがたくさんいるのがポイントが高い。エイは下側は笑顔みたいでかわいいし、上側はF-117戦闘機みたいでカッコイイと思うのです。

ところで、目立たないながらもその水槽の近くで上に行ったり、下に行ったり必死で泳いでいたお魚さんを発見した。こういう動きを見ると流し撮りしてみたくなるので、流し撮りしてみました。

撮影機材:Canon EOS 7D + Canon EF 85mm F1.2L II USM

熱帯魚の水槽

水族館で絵になる水槽のナンバーワンはやっぱり、熱帯魚の水槽でしょうか。


撮影機材:Canon EOS 7D + Canon EF 85mm F1.2L II USM
このレンズは前後がかなりボケるため、なんとなく立体的な写真になります。

大本命のクラゲの水槽

さて、同水族館は世界で始めてミズクラゲの育成に成功した実績を持つなど、クラゲのパイオニア的な存在です。そんな水族館には素敵なクラゲがたくさんいました。

種類:ミズクラゲ

種類:ミズクラゲ
なんか、Macのコマンドキーみたいですよね。


種類:アカクラゲ
なんか、足がからまりそうなくらい長いですよね。ということで、目的のクラゲさんたちは、とても良い感じで撮影できました。

海が近い水族館

ところで、新江ノ島水族館は海からすぐ近くにあります。

しかも結構景色がいいので、写真を撮ると結構いい絵になりそうです。こんなことなら三脚とNDフィルタを持ってくるんだったと後悔しながらも、また近々海を撮影しに来ようと思ったしだいです。

新宿サザンテラスイルミネーション

猫カフェに行った帰りに、新宿サザンテラスのイルミネーションも撮影してきました。
手持ちのCanon EF 85mm F1.2L II USMはピントを合わせた部分以外はよくボケるレンズなので、綺麗な感じに撮影できました。

新宿にある猫カフェ「きゃりこ」に行ってきました

新宿にある猫カフェ「きゃりこ」に行ってきました。
猫カフェは都内では比較的大きく、猫さんの種類も沢山の猫カフェです。

さて、入って最初に出会ったのはとっても素敵な黒猫さんのクルルちゃんです。


撮影機材:Canon EOS 7D + Canon EF 85mm F1.2L II USM
長毛種独特の気品あふれる感じと、美しい目力が特徴の猫さんですね。
いやー、こんな綺麗な黒猫さんは初めて見ましたよ。

ところで、私以外にも猫さんをカメラで撮影するお客さんはたくさんいたのですが、
一人、かなり本格的な機材で撮影している方がいらっしゃいました。
変えのレンズ3本と、レフ板を使ってるんですよ。
レフ板はポートレートに使うことは知っていましたが、まさか猫用のレフ板があったとは・・・
知りませんでした!

他にかわいかった猫さんは、はやてちゃん。
こちらも長毛種で、特に彼の寝顔はかわいすぎてとっても癒されます。
しっぽもモフモフでいいですね。



撮影機材:Canon EOS 7D + Canon EF 85mm F1.2L II USM

ということで、新宿にある猫カフェきゃりこをとっても堪能できました。
猫カフェはお客さんからの写真投稿も受け付けており、その写真が載った月間の冊子も配られていました。
ということは、写真を投稿するとその冊子に載ることができるかもしれないということですよ!
写真撮影が大好きな層にもうれしい、すばらしいサービスですね。